ペンタックス レンズの買取
とはいえ、ペンタックスのレンズを新品で購入するとなるとかなりの予算が必要になりますので、美品であれば中古品でもある程度の金額までは出すとおっしゃるお客様も少なくありません。
そのため、当社でも積極的に買い取りをしている商品の一つです。
もしお手元に、もうご利用になられる予定のないペンタックスのレンズがございましたら、他社よりも高額買取りをいたしますのでぜひご連絡ください。
遠方にお住まいの方でも、当社は配送サービスを利用して全国展開でお取り引きをさせていただいておりますので安心です。
送料は当社負担で無料お見積もりをいたしますので、お客様には費用のご負担はありません。
買い取りにご納得いただければ代金をすぐに預金口座までお振込いたしますし、取りやめるときは商品をお返しいたします。
買取のときのポイントとしては、箱や説明書などの付属品がそろっているほうがより高いお見積もり金額を提示できます。
また、ペンタックスのレンズは道具というよりもコレクションのような扱いになることもありますので、傷などがほとんどない美品であるほど需要が高くなります。
一般的にはあまり使われることのないタイプのペンタックスのレンズであっても、当社では幅広い取引先や流通経路を確保しておりますので、ほぼ確実に買い取りをすることができます。
高価買取の前に!
以下にペンタックス レンズの不具合事例をまとめました。以下の様な事例がある場合は買取をお断りさせて頂く場合がありますので、ご了承願います。
■不具合、故障
本体の損傷
・本体外部に汚れ、傷はありませんか?
・レンズキャップ、レンズ裏蓋、レンズフードに損傷はありませんか?
・型番や目盛り、レンズ脱着指標が消えていませんか?
・本体から異常音がすることはありませんか?
・ピントリングのゴムが緩んでいたり、切れていたりしませんか?
・レンズフードの下側一部分を脱着する事が出来ますか?
・フィルターを装着する事が出来ますか?
レンズの損傷
・レンズに酷い汚れや、ヒビは入っていませんか?
・レンズに蜘蛛の巣状の線や、白い汚れ(カビ)が付着していませんか?
撮影の不良
・正常に撮影する事が出来ますか?
・シャッターが切れるのに時間がかかり過ぎることはありませんか?
ピントの不良
・フォーカスモード切替スイッチは正常に操作出来ますか?
・フォーカスモード設定に合った撮影が行えますか?
≪AF☆レンズのみ≫
・ピントリングを前後にスライドするとAF/MFモードの切替が出来ますか?
≪Aレンズのみ≫
・AF.Sモードで撮影の際、ピントが合焦ポイントに合うとシャッターが切れますか?
≪DA、D、FA、DA☆レンズのみ≫
・AFでピントを合わせ、フォーカスロックをかけた状態でフォーカスリングを回しピントの微調整が出来ますか?
ズームの不良
・ズームリングでズームを切替る事が出来ますか?
接続の不良
・カメラにレンズを脱着する事が出来ますか?
・フードを脱着する事が出来ますか?
高価買取のポイント
ペンタックス レンズのレンズに関して、市場での取り扱い件数は非常に多く、中でも一眼レフ用のズームレンズなどは高額で取引されています。
最近では新品・未使用品の取り扱いも多くなっており、より高額で買取を希望するのであれば、中古品でも年式の新しいものや新品・未使用品に近い状態のものであることが条件として挙げられます。
しかし、他のメーカーのレンズと同様にレンズの状態によって価格に開きが生じますので、日頃から丁寧に扱うこと、保管場所などにも気をつけることが大切です。
レンズに傷や汚れがあれば査定評価が下がることはもちろんですが、経年によるくもりや保管状態が悪いことでカビやコーティングなどのハゲがあるものはかなり査定評価が下がりますのでご注意ください。
また、レンズフードやキャップ類、フィルターなど購入した際の付属品がすべて綺麗な状態でそろっているものは査定評価が高くなります。
ズームレンズ以外の単品ではあまり高額にならない可能性が高いため、複数個まとめてまたは他のメーカーのレンズと一緒に買取に出していただけると、高額買取の可能性が高くなります。
ペンタックス レンズの買取価格相場
*下記金額はおおよその目安で買取価格を保証するものではありません。
季節や市場相場、機器の状態により変動します。
品名 | 金額(円) |
---|---|
PENTAX/ペンタックス SMC PENTAX-A 1:1.4 85mm ペンタックス カメラレンズ 中古品 | 28,756 |
PENTAX ペンタックス レンズ smc PENTAX-F 300mm 1:4.5 ED[IF]* | 21,882 |
PENTAX/ペンタックス SMC PENTAX-FA 1:1.8 31mm AL Limited | 18,754 |
PENTAX 6×7 中判カメラ レンズ TAKUMAR/6×7 1:2.4/105 ジャンク | 17,715 |
PENTAX-F SMC 1:4 600mm ED(IF) | 139,962 |
PENTAX/ペンタックス SMC PENTAX-FA 1:2.8 28-70mm/1:2.8 80-200mm ジャンク | 19,449 |
PENTAX ペンタックス 67 フィルムカメラ レンズ 1:4.5 75mm 他 | 43,590 |
ペンタックス PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited カメラレンズ | 18,103 |
ペンタックス SMC PENTAX Kマウント 28mm 1:2 カメラ レンズ | 27,437 |
PENTAX ASAHI アサヒ 一眼 カメラ レンズ セット 6×7 67mm | 19,449 |
PENTAX smc PENTAX 67 1:2.4 105mm カメラ レンズ | 20,630 |
PENTAX/ペンタックス SMC PENTAX 67 1:2.4 105mm | 18,060 |
PENTAX smc ペンタックス 43mm F1.9 SPECIAL Lマウント | 17,712 |
PENTAX ペンタックス smc PENTAX-DA 60-250mm F4 ED IF SDM | 18,060 |
PENTAX 6×7 TAKUMAR タクマー 1:4 f=800mm カメラレンズ | 52,095 |
ペンタックス レンズの買取対応製品
アサヒフレックス
50mmF3.5 IIB型、50mmF3.5 IA型、58mmF2.4、83mmF1.9、100mmF3.5、135mmF3.5、500mmF5
プラクチカスクリューマウント
17mmF4、18mmF11、35mmF4、50mmF3.5、50mmF4、55mmF1.8、55mmF2、55mmF2.2、58mmF2、58mmF2.4、83mmF1.9、100mmF2 、100mmF3.5、100mmF4、105mmF2.8、135mmF3.5、200mmF3.5、200mmF5.6、300mmF4、300mmF4、300mmF6.3、400mmF5.6、500mmF4.5、500mmF5
テレタクマー1000mmF8、1000mmF8
オートタクマーシリーズ
35mmF2.3、35mmF3.5、50mmF1.8、55mmF1.8、55mmF1.8、55mmF2、55mmF2.2、85mmF1.8、105mmF2.8、135mmF3.5
スーパータクマーシリーズ
20mmF4.5、24mmF3.5、28mmF3.5、35mmF2φ67mm、35mmF2φ70mm、35mmF3.5、50mmF1.4 7枚、50mmF1.4 8枚、50mmF4、55mmF1.8、55mmF2、85mmF1.9、135mmF2.5、135mmF3.5、150mmF4、200mmF4、300mmF4、80-150mmF4.5
SMCタクマーシリーズ
17mmF4、15mmF3.5、20mmF4.5、24mmF3.5、28mmF3.5、35mmF2、35mmF3.5、50mmF1.4、50mmF4、55mmF1.8、85mmF1.8、85mmF1.9、100mmF4、100mmF4、105mmF2.8、120mmF2.8、135mmF2.5 6枚、135mmF2.5 5枚、135mmF3.5、150mmF4、200mmF4、300mmF4、400mmF5.6、500mmF4.5、1000mmF8、125mmF4、210mmF4.5
特殊レンズ
85mmF3.5、85mmF4.5、135mmF5、300mmF5.6
P(K)シリーズ
17mmF4、15mmF3.5、18mmF3.5、20mmF4、24mmF2.8、24mmF3.5、28mmF2、28mmF3.5、28mmF3.5、30mmF2.8、35mmF2、35mmF3.5、50mmF1.2、50mmF1.4、50mmF4、55mmF1.8、85mmF1.8、85mmF2.2、100mmF4、100mm F4、105mmF2.8、120mmF2.8、135mmF2.5、135mmF3.5、150mmF4、200mmF2.5、200mmF4、300mmF4、400mmF5.6、500mmF4.5、1000mmF8、1000mmF11、125mmF4、210mmF4.5、600mmF6.7、600mmF8
Mシリーズ
20mmF4、28mmF2、28mmF2.8、28mmF3.5、35mmF2、35mmF2.8、40mmF2.8、50mmF1.4、50mmF1.7、50mmF2、50mmF4、85mmF2、100mmF2.8、100mmF4、20mmF2.8、135mmF3.5、150mmF3.5、200mmF4、300mmF4、400mmF5.6、2000mmF13.5、35mmF3.5、24-50mmF4、28-50mmF3.5、70mmF2.8-3.5、40-80mmF2.8、125mmF4、150mmF4、200mmF4.5
AFレンズ
70mmF2.8
Aシリーズ
16mmF2.8、15mmF3.5、20mmF2.8、24mmF2.8、28mmF2、28mmF2.8、35mmF2、35mmF2.8、50mmF1.2、50mmF1.2、50mmF1.4
50mmF1.7、50mmF2、50mmF2.8、100mmF2.8、100mmF2.8、100mmF4、100mmF4、135mmF1.8、135mmF2.8、200mmF2.8ED、200mmF4ED、200mmF4、300mmF2.8ED、300mmF4、400mmF2.8ED、400mmF5.6、600mmF5.6ED、1200mmF8ED、50mmF4、80mmF3.5-4.5、135mmF4、70mmF3.5-4.5、70mmF4、80mmF4-5.6、105mmF3.5、135mmF3.5-4.5、210mmF3.5-4.5、200mmF4、210mmF4、200mmF4.7-5.6
Fシリーズ
F28mmF2.8、F50mmF1.4、F50mmF1.7、50mmF2.8、85mmF2.8、100mmF2.8、135mmF2.8、300mmF4.5ED、600mmF4ED、28mmF3.5-4.5、50mmF4、80mmF3.5-4.5、70mmF3.5-4.5、80mmF4-5.6、105mmF4-5.6、135mmF4-5.6、210mmF4-5.6、200mmF4.7-5.6、300mmF4.5-5.6、600mmF5.6ED
FAシリーズ
20mmF2.8、24mmF2AL、28mmF2.8AL、28mmF2.8、31mmF1.8リミテッド、35mmF2AL、43mmF1.9リミテッド、A50mmF1.4、FA50mmF1.7、50mmF2.8、77mmF1.8リミテッド、85mmF1.4、85mmF2.8、100mmF2.8、100mmF3.5、135mmF2.8 、200mmF2.8ED、200mmF4ED、300mmF2、300mm IF & ED、400mmF5.6ED、600mmF4ED、35mmF4.0AL、90mmF3.5-4.5AL、70mmF2.8AL、70mmF4AL、80mmF3.5-4.7、80mmF3.5-5.6、90mmF3.5-5.6、105mmF4-5.6、105mmF4-5.6、105mmF3.2-4.5AL、200mmF3.8-5.6AL、80mmF4-5.6、200mmF4-5.6、200mmF4.7-5.6、200mmF2.8ED、320mmF4.5-5.6、300mmF4.7-5.8、300mmF4.5-5.6、600mmF5.6ED
FA Jシリーズ
35mmF4-5.6AL、80mmF3.5-5.6AL、300mmF4.5-5.8AL
DAシリーズ
14mmF2.8ED、15mmF4ED AL リミテッド、21mmF3.2リミテッド、35mmF2.4AL、35mmF2.8マクロリミテッド 、A40mmF2.8リミテッド、40mmF2.8 XS、50mmF1.8、55mmF1.4SDM、70mmF2.4リミテッド、200mmF2.8ED、300mmF4ED、560mmF5.6 ED AW、17mmF3.5-4.5、24mmF4EDAL、45mmF4EDAL、50mmF2.8EDAL、70mmF4AL、55mmF3.5-5.6AL、55mmF3.5-5.6AL II、55mmF3.5-5.6AL WR、55mm F3.5-5.6 AL、55mmF3.5-5.6 AL WR、135mm F3.5-5.6 ED AL、250mmF3.5-6.3ED AL、270mmF3.5-6.3 ED SDM、135mmF2.8ED、200mmF4-5.6ED 、200mmF4-5.6ED WR、200mmF4-5.6ED、200mmF4-5.6ED WR、300mmF4-5.8ED、300mmF4-5.8ED、250mmF4ED
D FAシリーズ
50mmF2.8、100mmF2.8、100mmF2.8 WR
ペンタックス67マウント用交換レンズ タクマーシリーズ
35mmF4.5、55mmF3.5、75mmF4.5、105mmF2.4、135mmF4、150mmF2.8、200mmF4、300mmF4、400mmF4 、600mmF4、800mmF8、1000mmF7、1000mmF8
SMCタクマーシリーズ
35mmF4.5、55mmF3.5、75mmF4.5、90mmF2.8、105mmF2.4、135mmF4、150mmF2.8、200mmF4、300mmF4、400mmF4、600mmF4、800mmF8、1000mmF8
SMCペンタックス67シリーズ
165mmF4、35mmF4.5、45mmF4、55mmF4、75mmF2.8AL、75mmF4.5、75mmF4.5、90mmF2.8、100mmF4、105mmF2.4、120mmF3.5、135mmF4、165mmF2.8、165mmF4、200mmF4、300mmF4、300mmF4ED、400mmF4ED、 500mmF5.6、800mmF6.7ED、55-100mmF4.5、180mmF5.6
イマゴン
200mmH5.8
ペンタックス645マウント用交換レンズ SMCペンタックスA645シリーズ
35mmF3.5、45mmF2.8、55mmF2.8、75mmF2.8、75mmF2.8、120mmF4、135mmF4、150mmF3.5、200mmF4、300mmF4ED、600mmF5.6ED、85mmF4.5、160mmF4.5
SMCペンタックスFA645シリーズ
35mmF3.5AL、45mmF2.8、75mmF2.8、150mmF2.8、200mmF4、300mmF4ED、300mmF5.6AL、400mmF5.6ED、55mmF4.5AL、85mmF4.5、110mmF5.6、160mmF4.5、300mmF5.6ED、120mmF4
SMCペンタックスD FA645シリーズ
25mmF4AL 、55mmF2.8AL、90mm F2.8 ED AW SR
ペンタックスQマウント用交換レンズ 高性能レンズシリーズ
8.5mm F1.9、15mm F2.8-4.5、45mm F2.8
ユニークレンズシリーズ
3.2mm F5.6、6.3mm F7.1、18mm F8、11.5 mmF9
ペンタックス110用
18mmF2.8、18mmF2.8PF、24mmF2.8、50mmF2.8、70mmF2.8、20-40mmF2.8
その他
HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR、
HD PENTAX-D FA645 35mmF3.5AL[IF]、
HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR、
HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
ペンタックス レンズの特徴
特殊低分散ガラスや非球面レンズを採用し球面収差を良好に補正する等、他社にない他機種なレンズを発売している。
ペンタックス レンズの買取実績
■ 京都府・35歳・美佐子さん
ペンタックスのカメラレンズを売りたいという要望がありました。
他の業者で売ろうと思ったけれど、査定額に納得がいかずに断ってしまったと言います。
連絡があったときに、どれぐらいの金額になるのか教えてもらいたいと言われました。
売りたいカメラの状態を詳しく教えてもらい、大体の金額を提示すると、この金額ならよいというので送ってもらったのです。
商品の状態は報告通りだったので、仮査定時にお知らせした金額で買取を行いました。
■ 山形県・23歳・守さん
ペンタックスのカメラレンズがあるけれど、キズが付いていて印字されている文字が少し擦れているというのです。
この状態でも大丈夫なのか問い合わせがあったので、まずは査定を行ってみることにしました。
確かに擦れて文字の部分が少し見えにくくなっていましたし、キズも多少付いているので、買取自体はできるけれど、タダ同然の価格になるとお知らせしました。
少額でも売れればよいというので、そのまま買取を行わせてもらいました。

歴史
ペンタックスはリコーイメージング株式会社が製造販売する商品のブランド名で、主にカメラや双眼鏡等々のレンズ製品に使用される。
リコーイメージングの元々の名称は朝日光化学光化学工業株式会社と言い。
日本初の一眼レフカメラ「アサヒフレックスⅠ」や世界初のフラッシュ内蔵型オートフォーカス一眼レフカメラ「SFX」などを世に送り出した。
その高い技術力で国内外を震撼させた。
ペンタックスはキャノンやニコンに後塵を期してはいるがその技術力、何よりニッチな市場においては他の追随を許さないメーカである。
最初はアサヒの名を冠していたが、1970年台以降はペンタックスのブランド名に統一され、2002年に社名もペンタックス株式会社に変更をした。
その高い技術力は今も健在である。
特徴
ペンタックスのレンズ特徴はまず互換性の高さが上げられると思う、現に純正のアダプター1枚用意すれば、1957年以降に発売されたレンズは利用可能と言うから驚きの一言である。
他メーカーではこうはいかないので、ユーザーの配慮の高さがうかがえる。
そしてもう一つの特徴として動かない被写体、例えば風景とかに強いと言えるでしょう。
カメラを紹介している方々はそう答える方は多いです、ただ動く物は少々苦手であると評価もされています。
ただペンタックスの特性を理解しているなら、他の追随を許さないでしょう。
ですのでオートフォーカスはあまり求めていないと言う方には、レンズは元より本体もお薦め出来る珠玉の逸品です。
ですが、ペンタックストータルコストが安く済むであるとは言え新品なら何十万もするのは変わりありません。
そこで中古品を求めるのも1つの手かと思います、是非売買業者を見てみては如何かと存じます。
求める方職種
動く物は苦手ですが、風景画等動かない物にはめっぽう強いニコン。
風景を撮る事が多いフォトグラファー等々プロの方も求める声も高いです、後低コストで高品質の品(それでも高いのには変わりませんが)を出すメーカーですので一般の方も求められる方は多いです。
カメラは風景画を取ることも多いので、ニコンのカメラが人気が衰える事を知りません。